楽しく学ぶパソコープテキスト

iPad・スマートフォン担当者のコメント

IA3-0029.jpg

執筆者のコメント
今月のEテキスト・タッチシリーズはiPadのKeynoteです。Keynoteは、私たちの仕事柄プレゼンなどに使うのはとても便利ですが、ご年配の方ならどんな課題がよいだろうと考え、今回は写真もムービーも取り入れた、動くミニ旅行記のようなストーリーにしてみました。
iPadなら、写真やムービーを撮影し、それをそのまま素材に使えるのが本当に便利でいいですね。また画面も大きいので、人と見るにも適しています。どなたの家にもプロジェクターがあるとは限りませんしね。
今回利用した写真データ、ムービーもすべて素材としてご提供していますので、最初はテキスト通り作成し、感じがつかめたらご自身の素材で作るという講座が作れると思います。

1回目・テキスト通り作成
2回目・テキスト通り作成
3回目・取材にお出かけ
4回目・自分の素材で作成
5回目・自分の素材で作成
6回目・プレゼンテーション  など。
Keynoteは、お孫さんのために動く絵本を作ったり、趣味のご披露だったり、旅行アルバムにまとめたり、披露宴の余興を作ったりと、アイデア次第で楽しめるアプリですので、生徒さんには「自分には関係ないわ」と思わずに、どんどん使っていただきたいですね。
そんな講座にテキストをご利用いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
 
校閲者のコメント
プレゼンテーションアプリであるKeynoteをシニア世代にどう使っていただくかという私自身の問いかけに見事に答えてくれたテキストです。
写真や動画を貼り付け、タイトルを入力し、切り替え効果やアニメーションで動きを付けとても素敵な旅行記に仕上げています。
旅行に行ったお土産話は写真を見せながら・・・というのが定番ですが、写真アプリに入った写真や動画をただ見せるより、数倍楽しい時間が過ごせるでしょう。写真や動画をムービーに仕立てるのも楽しいものですが、この旅行記ならならタップで進めていけるので、会話を十分に楽しみながら見せることもできます。プレゼンテーションアプリのKeynoteで作ったからこそ・・・ですね。
発表会などもできるように、テレビに映したりプロジェクターにつないだりすることも説明されています。
クラスで、教室で、みんなでお楽しみください。
今回は、完成例だけでなく、素材の写真も動画もすべて用意されています。まずは、テキスト通りに進めて、それから自由な発想でオリジナル作品を作っていただくことができます。
標準でついてくるようになったKeynoteを生徒さんらしい使い方で楽しんでいただけるおすすめのテキストです。
ぜひ、ご活用ください。

IA3-0028.JPG

執筆者のコメント
iPadで写真を撮ったら、見るだけではなくちょっと手を加えたり、写真を管理したり、またアルバムを作ったりしてみませんか。
可愛い写真加工ができるアプリはたくさんありますが、iPhotoは「大人の写真編集」といった趣のアプリです。
写真の整理や修整、加工なども指先ひとつで簡単にできます。また旅行の写真や思い出の写真を、レイアウトの素敵なアルバムのように仕上げるWebジャーナルというメニューがあります。
Webジャーナルを作ったら、ぜひ家族や友だちに共有して、つながる楽しみも味わっていただきたいと思います。
iPad1台でできることに、毎回驚かされますね。
iPadクラスでしたら、写真撮影に1回外出を入れても楽しい講座になるでしょう。
iPad講座でご利用いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

※なお、「IA3-0027 iMovieでビデオを楽しもう」と「IA3-0028 iPhotoを使ってみよう」は、「日経BPやさしく学べるiPadスクール標準教科書 ・らくらくマスター編」からの抜粋となっており、内容が重複しますのでご了承くださいませ。

IA3-1013.JPG

執筆者のコメント
iPadの基本アプリのみを使用し、各アプリの利用シーンをご提案する内容です。今回iOS7.1でのリライトとなりました。
テキストの主人公は、伊豆に旅行に行くという設定の元、さまざまなシーンでiPadを活用しています。iPadの基本操作を一通り習った生徒さんが、「こんなときに使うのね!」と自分のご旅行に置き換えてイメージしていただけるといいなと思いながら執筆しました。
どうぞよろしくお願いします。

yuki.jpg

テキスト完成ムービーはこちらから

校閲者のコメント
このテキストは、タイトル通り楽しくビデオ編集ができる内容になっています。
まずはビデオの撮り方のポイントから始まり、撮ったビデオを並べ、不要な部分を切り、切り替え効果でつなげていきます。iMovieに準備されたテーマを選ぶだけで、本格的な仕上がりになります。
出来上がったビデオは、YouTubeにアップしたり共有フォトストリームを使ったりしてお披露目します。
撮影、編集、YouTubeアップ すべてが指1本、iPadだけでできることもとっても魅力的です。
旅行、同窓会など特別なシチュエーションで撮ったビデオだけでなく、日常をほんの2、3分切り取ったビデオでも本格的なオリジナルビデオにできます。

 執筆者のコメント
今月もEテキストがリリースされました。
★年内最後のEテキスト・タッチシリーズは「パソコープ特選アプリ2013」です。会員教室の先生方に呼びかけて、スプレッドシートに情報提供をいただいたものを含め、さまざまなカテゴリーから全部で100個のアプリに絞りました。
★アプリは全てiPadとAndroidスマホで実際に試しました。iOSが中心ですが、なるべくAndroidバージョンのあるものを入れてみました。
★100個のアプリ集はテキストとしてご利用いただくほか、「先生なんかいいアプリ教えて」という生徒さん向けに、販売用テキストとしてご案内いただけます。
数多くのアプリを、指定ページ内に収めるため、1つ1つの細かい操作や設定は書いていませんので、1つずつ授業の時に試して、講座としていただくこともできるのではないでしょうか。
★このテキスト執筆にあたって、アプリをご推薦いただいた教室及び先生のお名前を、テキストの最後に記載させていただきました。ご協力をありがとうございました。特選アプリ2013の出足が好調でしたら、2014もあるかもしれませんね(笑)。

情報をありがとうございました(順不同:敬称略)
・PCまつばら教室(東京都)小林 典子
・デジタル・シーズン(東京都)松浦 英美
・PC&Culture Salonエムネット(栃木県)橋田 紀孝
・サンズパソコン教室(千葉県)小泉 和枝
・LaVie楽習カレッジ(埼玉県)宮澤 妃里
・浜田山iスクール(東京都)千葉 和子
・京都衣笠パソコン教室(京都府)高見澤 順子
・パソコン教室 宮原(埼玉県)海老原 祥
・アウルパソコンスクール(大阪府)小川 晃司
・パソコンスクール アイコム(東京都)今井 照子
・パソコンじゅく新逗子教室(神奈川県)赤羽根 龍一
・ぱそメイト国府宮教室(愛知県)福井 和美
・北品川パソコン教室(東京都)長谷川 由子
・パソコン市民IT講座千歳烏山教室(東京都)守田 和泉
・パソコン教室プラネット(東京都)大谷 和久
・パソコミュ広場あさか(埼玉県)遠藤晶
・パソコン楽習館(埼玉県)東 禎章・飯島 佳代子
・パソルーム戸塚(神奈川県)柴田 和枝・浅川 純子
・パソコープあきる野教室(東京都)小田晶季子
・パソコムプラザ 新浦安(千葉県)スタッフ

★今年1年、パソコープのEテキストをお使いいただき、ありがとうございました。
来年のEテキストも、ぜひ積極的にご利用いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

IA3-0026m.jpg

校閲者のコメント
このテキスト、ボリューム満点です!校閲時、アプリの多さに驚愕し、でも楽しくて・・・ゴホゴホ・・・いや、真面目にこれは生徒さんに大変喜ばれます。
カテゴリ別になっておりますので、クラスに合わせておススメしてみてはいかがでしょうか。全て無料アプリです。

今回は、パソコープ会員ならではの情報量、ご協力の賜物です。ありがとうございます。
担当教室のスタッフさんも頑張りました。何より執筆担当先生がここまで上手くまとめて下さいました!
是非ご活用ください。楽しいこと間違いなしです!

執筆者のコメント
11月15日リリースのEテキスト「IA3-0025 iPadでさらさらスケッチ④」を執筆しました。
このテキストは4部作の完結編で、「iPadとともに行く白川郷スケッチの旅」というストーリー仕立てになっております。
旅の体験を記録するとき、“撮る・書く“以外に“描き留める”という方法があります。旅先でメモ代わりに描く。絵手紙のように描く。いたずら描きのように描く。
このテキストでは、旅先のカフェや宿で旅情たっぷりに描く・・・という臨場感をシュミレーションしてみました。練習問題では描いた絵と写真を織りまぜながら、ワードでアルバム作りをしています。温かみのある作品作りで、より親しみを感じていただけましたら幸いです。
ところで。。。
ちょっとしたささやかな絵が、立派な画家の絵などよりも、なぜかほほえましく心に響いたという経験はありませんか?
例えば子供の描く絵・・・思いの込められた絵は、線やタッチが拙くても、何か伝わってくるものがありますよね
上手に描く必要なんてない、自分のために描く。
絵はだれもが楽しんでいい表現方法です。
まずは先生方に“描くって楽しいことなんだ!”と知っていただきたく思います。楽しさが込められた作品は、その思いが必ず見た人に伝わります。
まずは”自らが楽しんでいるスタイル“を生徒さんに見ていただくのが一番なのではないでしょうか?
(・・・とはいえ、まだまだ、もっと知りたいという方には、お絵かきの体験会・ご相談など承ります。詳しくはお問い合わせください。)
iPadはパソコンよりもぐっと線画が描きやすくなり、一般庶民に優しいすぐれたツールです。まだ絵にトライしていない先生方も、この機会にぜひ”描くことの新体験”、されてみてはいかがでしょうか?

IA3-0025.JPG

 

 

 

執筆者のコメント
2013年10月リリースの「Pagesで季節のカードを作ろう」を執筆しました。
iPadの文書作成アプリPagesで「クリスマスカード」と練習問題で「年賀状」を作る流れです。
Pagesはクリップアートにあたる素材がありませんから、ネット上から検索し、別の無料アプリを使って背景を透過する手順を入れてあります。
用意されたテンプレートに当てはめるのではなく、自分で組み合わせる作品作りがiPadでもできないかなと思いPagesでもWordのようなレイヤーの多い作品を作ってみました。
指先ひとつで手軽に、そしておしゃれに作品が作れたら、iPadに向き合う時間も長くなってくるかもしれませんね。
上級クラスのWordに慣れている生徒さんには、iPadを持っていらっしゃらなくても、「Pages」で作品を作りながらWordとの違いを楽しんでいただけるとよいと思います。この後に「Word」で同じ物を作ってみたら、両者の違い、特徴が際立って面白い講座展開ができるのではないでしょうか。
iOSの定番文書作成アプリ「Pages」で作る作品作りをぜひお楽しみくださいませ。
IA3-0024.jpg

校閲者のコメント
このテキストを開いていただくと、まずは素敵な完成例が飛び込んできます。文書作成アプリで、しかも指だけでこんなに素敵なクリスマスカードができるなんて!!
私自身も校閲しながら、いくつもカード作りを楽しみました。
インターネット上の素材だけで作ってもよし。自分の写真に素材を加えてもよし。作る人それぞれのオリジナルが出来上がります。
「文書作成アプリ」と聞いて、iPadで仕事はしないからいらないわ~と思っていた生徒さんも、これを見たらやってみたい!と思っていただけるのでは?
初めてPagesを使う生徒さんでも楽しんでいただけることでしょう。年末に向けて、おススメのテキストです。

9月リリースのEテキ・タッチシリーズ「iPadでさらさらスケッチ③」執筆を担当しました。今回もiPad持参で、近場を散策・・・というシチュエーションから入っています。

季節は秋・・・ゆったりと目を向ければ、近所のお寺やいつもの並木道も、美しい彩りをみせてくれます。そんな小さな感動をさらっと描きとめる・・・それは季節の中に身を置いて、自分と向き合う癒しの時間です。
...
”描く”ことは、人間の本能のひとつ。”歌う””踊る”がきもちよいのと同じく、”表現するきもちよさ”です。
写真をトレースできるので、なぞり描いていけばよい気楽さ。簡単
に作れるけどおいしい、お惣菜のように気取らない絵。
このシリーズではスケッチの手ほどきを紹介していきます。
ゆるりとリラックスして、自分のために描く。
描きながら曲がってゆく線を楽しむように。
今日出会った楽しいことを絵日記につけるように。

そして、持ち運びのできるiPadは、素晴らしいキャンバスです
森林浴&スケッチは最高のリラクゼーション・・・
いずれはお教室でスケッチツアーを企画されるとよいでしょう。

おおきく深呼吸しながら、外で絵を描くという幸せを、
多くの方に体感していただけましたら幸いです。

IA3-0023.jpg

校閲者のコメント
点々を書いて葉を表現したり、遠景をぼかしで表現したりと、風景画を上手にかけるテクニック満載です。iPadを持ち出して写真に撮ったらそのまま下絵になるので、「絵を描く」というハードルが下がっていいですね。ぜひご利用くださいませ。