楽しく学ぶパソコープテキスト

エクセル担当者のコメント

E10-0068.JPG

執筆者のコメント
今回は、以前執筆させていただいたExcelのクロスステッチの和風版です。セルのマス目を1色で塗りつぶしていくだけで、青森県津軽に伝わる刺し子刺繍〔こぎん刺し〕模様を再現しています。大きなドット絵という感じです。
実際の針をもって刺繍はできないけれど、これならできるかしら?という創作意欲の高い生徒さんたちには喜んでいただけるテーマなのではと思っています。テキストでは、作成した模様を使ってラミネートの「コースター」と「しおり」を作成しています。
コースターではなく、花瓶敷きにしたり。アイロンプリントやポチ袋、はし袋。今まで作成してきたものを、この模様に置き換えていただくだけできっと新鮮な作品が出来上がると思っています。
模様の色を変えたり、並べたり。生徒さんたちの手によって、楽しく応用していただけることを願っています。
追伸:このネタは、うちの教室の生徒さんであるHさんが「和風の模様をエクセルのマス目を使って作りたい」と新聞の切り抜きを持ってきてくださったのがきっかけでした。Hさんは私のアドバイスだけで多くの模様を作成してくださいました。今回のテキスト化は、生徒さんもとても喜んでいらっしゃいます。

E13-0067.JPG

執筆者のコメント
このテキストでは、豊富な種類が用意され使いやすくなったテンプレート、従来の機能よりさらに簡単で使いやすくなった表の分析ツール、表のデータに適した数種類のグラフが自動的に表示されるおすすめグラフなどを簡単な表やグラフを作りながらご紹介しています。また、Excel2013の新機能であるインターネット上の保管場所のOneDriveへのファイルの保存方法もご紹介しています。

Step1以上の方からお使いいただけるテキストです。ぜひご活用くださいませ。

校閲者のコメント
Excel2010と比べて見た目に大きな変化はないExcel2013ですが、実際に使ってみると細かい点でいろいろ便利になっていることを実感します。特に新機能のおすすめグラフは、ほんの数ステッップで簡単にグラフを作成することができ、これまでExcelに苦手意識を持っていた方でも大変馴染みやすくなっているように思います。
対象レベルがStep1からになっていますので、多くの生徒さんに使って頂けるテキストになっています。ご利用頂けると幸いです。

執筆者のコメント
このテキストでは、医療費控除を申請するために必要な表を作成します。
入力規則やVLOOKUP関数などを設定し、いろいろな入力方法を学びながら入力をしていきます。その他の学習内容は、シートの保護やコピーなどのシートの操作、申請できる金額に到達したかひと目でわかるようなセルの条件付き書式の設定などです。
毎年この時期に活用できる課題になっていますので、エクセルはちょっと・・・という生徒様にもご興味を持っていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

校閲者のコメント
このテキストは教室でレッスンして終わり…ではなく、その後も長く使って頂けるような実用的な表が完成します。
実生活の中で具体的なExcelの活用方法がご提案できる内容になっています。簡単な表が作れるようになったその次のステップに最適です。どうぞご活用ください。

執筆者のコメント
「サークルの役員になったつもり」で、名簿を作成していきます。データを淡々と入力するのではなく、効率よくスムーズに入力出来るエクセルならではの機能、名簿に必要な機能を紹介しております。本編で学習した後、データを変え同じような機能を復習出来るドリルも入っています。
生活に身近な内容で、エクセルを楽しく活用していただければ幸いです。
使用データ内に入力例が入っていますので時間調整などにご利用く
ださい。
「ワードドリル サークルの入会申込書を作ろう(W10-0083)」との連携ネタとなっております。ぜひ、両方合わせてご利用ください。

E10-0065.JPG

9月15日発売のEテキスト、E10-0064「エクセルで3カ月カレンダーを作ろう」を執筆しました。
このテキストのポイントは2つ。ひとつは、いつも3カ月分のカレンダーを見ることができるデザインです。A4サイズに下から順に、1月、2月、3月と作っていき、終わった月をひと月ずつ切り取っていくと、いつも3カ月分のカレンダーが見えるようになっています。

そして、もうひとつは、関数、数式、条件付き書式など、「エクセ
ル」ならではの機能を使って、カレンダー部分を作成することです。WEEKDAY関数と数式を使って日付部分を作ったら、条件付き書式で一気に祝日を日曜の色に、その月でない日付を「*」に変更します。条件付き書式でもMACTH関数を含めた数式を使っているので、やや難しい印象を受けますが、たった1か所「年月日」を入力すれば一気に祝日表示も付も含めたカレンダーが完成することで、エクセルのを楽しさを感じていただけるのではないでしょうか。もちろん、やや難しいと感じる生徒さんには、条件付き書式の部分を「選択して書式設定」に切り替えていただくのもよいと思います。レベルをStep3にしていますが、他のレベルでも使用できます。

写真の代わりにイラストを使ったり、記念日を追加したり、4月から再来年3月までのカレンダーにしたり、みなさんのオリジナルのカレンダー作りをお楽しみください。
E10-0064.jpg

 

9月15日にリリースされた「エンディングノート 最終章」の執筆を担当しました。
ようやく!エンディングシリーズも最終章になりました。
今まで作成したブックのシートをコピーし、エンディングノートというひとつのブックに合本しています。
また、テーマの変更で配色イメージを変更したり、親しい友人等の連絡先シートも追加。
目次と表紙を作成し、目次には各ページに飛べるハイパーリンクを
設定しています。
ページ番号を設定して印刷したら、私のエンディングノート完成!製本方法などもご紹介しています。
これからの私たちの生活のさまざまなシーンに役立て、そして今後は、定期的な更新へとつなげていただけると嬉しいです。

名前、住所等はひと工夫しています。
この住所をスマートフォンなどで表示してみましょう・・・などと、余談ネタに使っていただけますと嬉しいです。
それぞれ、国会議事堂・山下公園・東京スカイツリー・代々木公園になっています。
(グーグルマップで住所検索すると少しずれましたが。。)

最終的に、ライフノートというイメージで完成しました。
暗くなる要素は一切入りませんでしたので、タイトルはエンディングノートになっていますが、皆さんに安心して使っていただけるのではと思っています。

※特に注意していただきたい点が一つあります。
ブックをひとつにまとめる作業中、ブックの上書きでエラーが出るという現象がかなりの確率で起こりました。
シート内の画像がうまくコピーできていないことがあるという原因が多かったですが・・・
その場合、エクセルを閉じて開きなおすことでエラーを回避することができます。
詳細はテキスト内に記述しています
E10-0063.jpg

校閲者のコメント
ようやく最終章となりましたね。単調な作業の繰り返し、同じようなシートの繰り返し、執筆も根気が要りますが授業をなさる先生方も根気が要ることと思います。
でもね、完成したときの達成感はかなり感動します。生徒さんにはきっと喜んでいただけると思いますので、ぜひ授業でご採用ください。

Eテキコレクションとして6コンテンツが合本された状態でご提供しますので、これで半年間の授業をしていただければと思います。こんなだったよ~というのをぜひ、お聞かせくださいませ。