パソコープ活動報告
私の散歩道 Vol.23「教室とのなれそめや活用について伺いました」
パソコン教室ラルク(東京都足立区)に通う山崎能婦子(のぶこ)さんを生徒さんをご紹介いたします。
詳細はこちら私の散歩道 Vol.22「季節の移ろいや風景を自分らしく表現して写真に残したい」
パソルーム戸塚教室(神奈川県)に通う岡部淳子さんは、一眼レフカメラを持つようになって4年め。季節を感じながら写真を楽しんでいます。
詳細はこちら会員教室向けFacebook勉強会を実施しました
2月26日(日)9:15、パソコープ会員教室の講師向けFacebook勉強会をZoomオンラインにて実施しました。
詳細はこちら会員教室向けメタバース勉強会を実施しました
12月21日(水)21:15、パソコープ会員教室の講師向けメタバース勉強会をZoomオンラインにて実施しました。
詳細はこちら私の散歩道 Vol.21 「この時代に生きていたからこそ、パソコンやiPadにも出会えた」
「この時代に生きていたからこそ、パソコンやiPadにも出会えた」とおっしゃるComパソコンみどり台教室(千葉県)に通う野村久美子さんは、御年95歳。
詳細はこちら会員教室向けOnenote勉強会を実施しました
11月27日(日)9:15、パソコープ会員教室の講師向けOnenote勉強会をZoomオンラインにて実施しました。
詳細はこちら私の散歩道 Vol.20 「ビシッとやることはやって、仲間と楽しむ」
パソコン教室マイガーデン(石川県)の諏訪博子さんをご紹介します。諏訪さんは「ビシッとやることはやって、仲間と楽しむ」そんな姿を長いお付き合いの中で見せてもらっています。
詳細はこちらパソコープがデジタル推進委員の取組みに協力する団体です
パソコープが、デジタル庁の推進する「デジタル推進委員」および「デジタル推進よびかけ員」の取組の協力団体です
詳細はこちら私の散歩道 Vol.19 作り物がお得意で旅行が大好き!器用でアクティブなお二人
東京都品川区の北品川パソコン教室に通う、西山歌子さんと木皿儀幸子さんをご紹介します。
詳細はこちらSDGs作品展の審査員特別賞
SDGs作品展の審査員特別賞10点が決定しました。
詳細はこちら